基本理念

北勝園は昭和57年、ひたちなか市で初めての施設として開設しました。
私たちは、基本理念のもとお一人おひとりがご自分らしく、いきいきと生活できるよう常にその方の身になって地域の皆様と共にお手伝いします。
特徴
近隣にお住まいのご高齢者や介護を必要とされる方に福祉サービスを提供する地域の中核施設として、行政等からの委託業務や各種在宅サービスを行い、地域により密着した事業を幅広く展開しています。
サービス内容
- 入所サービス(介護老人福祉施設・地域密着型介護老人福祉施設)
- 常時の介護を必要とする場合や、施設での生活を希望する方に入居していただき、介護サービスを受けながら生活の安定を図っていただきます。
- ショートステイ(短期入所生活介護)
- 施設に短期間、入居(宿泊)していただき、介護や機能訓練などのサービスを受けていただきます。なお、送迎サービスも行っています。
- 小規模デイサービス(地域密着型デイサービス)
- 在宅で生活されている方に施設までお越しいただき、自立した日常生活を営むことができるよう、各サービスを受けていただきます。
- ホームヘルプサービス(訪問介護)
- 在宅で生活されている介護が必要な方に、健全で安心した生活を送っていただけるよう、ホームヘルパーを派遣し各サービスを受けていただきます。
- 居宅介護支援サービス(ケアプラン作成)
- 在宅サービスをご利用希望の方に、ケアマネジャー(介護支援専門員)がご本人・ご家族と相談の上、ケアプラン作成等、各種サービスを提供します。
- その他のサービス
- 生活援助員派遣(LSA)
緊急通報システム
ひたちなか市指定「介護予防・生活支援サービス事業」
設備・環境
大きな中庭を囲む平屋造りの施設です。住宅街の一角にあり、豊かな緑に囲まれた閑静な環境です。
居室
木の材質を基本とした、落ち着きのある暖かい空間で、柔らかく自然な雰囲気の中で過ごすことができます。
アクティビティホール
約80名の方が一同に利用できます。高窓から明るい日差しが入り、温かい雰囲気の中で過ごすことができる、ご利用の方々の憩いの場です。
中庭
約150名以上の方が一同に利用できる広さがあります。天候の良い日には、ゆったりしたスペースの中でレクレーションなどが行われています。
こもれびテラス
「地域とのつながり」を目的として設置した新しいスペースです。カフェや体操教室、カルチャークラブなどを定期的に開催しております。
フォトギャラリー
地域貢献

介護予防教室、認知症サポーター養成講座、福祉体験・交流、相談、キッズボランティアの受け入れなどの地域貢献を行っています。
広報誌
概要
- 開設
- 昭和57年4月7日
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート造 平屋造り
- 提供サービス
- 介護老人福祉施設 定員50名(従来型・多床室)
地域密着型介護老人福祉施設 定員16名(ユニット型・個室)
短期入所生活介護 定員14名 事業所番号0872100193
通所介護【併設型】 定員44名 事業所番号0872100235
通所介護【小規模単独型】 定員9名 事業所番号0872100870
訪問介護 事業所番号0872100185
居宅介護支援サービス 事業所番号0872100052
その他のサービス 生活援助員派遣(LSA)・緊急通報システムサブセンター - 居室数
- 施設サービス 個室☓16室(ユニットケア)・2人部屋☓3室・4人部屋☓11室
ショートステイ 個室☓9室・2人部屋☓1室・3人部屋☓1室 - 住所
- 〒312-0032 茨城県ひたちなか市津田2093-1
- 電話番号
- 029-272-1178
- FAX番号
- 029-274-1172
交通のご案内
介護老人福祉施設 北勝園
〒312-0032 茨城県ひたちなか市津田2093-1
TEL.029-272-1178
電車およびバスをご利用の場合
JR常磐線「勝田駅」西口より、ひたちなか市コミュニティバス「スマイルあおぞらバス」の「勝田西コース」に乗車、「西山団地入口」で下車。徒歩2分。
お車をご利用の場合
常磐道那珂インターより20分。
国道6号線 市毛十文字より5分。